2022.3.27は
勤務する武蔵野音楽大学附属音楽教室
エクセレンスコースの
年に一度の大きなコンサートでした✨
トップバッターに登場したaちゃんは小4さん。
エクセレンスコースに入って
一年が経ったところです。
そしてトリを飾ったh ちゃんは
もう高校2年生。
初めてのピアノ協奏曲は
コロナによる延期から
実に3度目の正直で叶いました。
*
*
それぞれに成長の過程と
いろいろな出来事がありました。
*
聴きながら
それらが思い出されて泣きそうに。
よく頑張ったね。
すっかり私は涙腺がもろくなりました(笑)
*
ご本人だけでなく
ご家族様の喜ばれるご様子、
こんな時、
こちらも心に温かいものを頂戴します💕
*
*
前の投稿は
コンクールのガラコンサートのことでしたが、
コンクールやコンサートは
「目的」ではありません。
その時々の生徒さんの状況に合わせて
ご本人の成長を願っての目標、通過点です。
*
*
将来、どんな道に進もうとも
今その時に目標をたてて
普段とは少し違う気持ちを持ち続ける事、
上手になりたい!という気持ち、
自分を大切にすること、
そして
そうさせて下さるパパやママ、
ご家族様に感謝をすること。
*
そんな体験をして、何か実感してくれたなら
その挑戦は生きた学びになるのです✨
*
もちろんこれは、
コンクールやコンサートだけでなく
日頃の普段のレッスンや
発表会でも
大切にする根っこは同じだと思っています✨
*
*
ピアノで学べることは
ピアノだけのものではありません💖🎗